就園クラス(2歳児保育)について

すこやか学級(りんご組)について

  • りんご組
  • りんご組
  • りんご組

令和5年度 ⼊会募集要項

本園では、ご家庭での⽣活だけでは⾝に付けられない、⼦ども同⼠の活動による社会性とそれに伴う基本的⽣活習慣を育てるために、就園前のお⼦様を対象に「すこやか学級」を開設しています。

(1)対象園児・2歳児(令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ)
(2)募集⼈数

募集⼈数 保育日
りんご組10名前後

(先着順)
①毎週月曜日と木曜日 週2日※祝祭日を除く

・保育⽇は幼稚園の保育⽇に準じます。
・⾏事により振替⽇を設けることがあります。

(3)時間
令和 5 年 5 月 8 日(月)より保育開始
【1 学期】登園 8:40 降園 11:30
【2 学期】登園 8:40 降園 12:30 ※2 学期から給食がはじまります。

(4)費⽤

⼊会費
(⼊会時)
⽉会費
(毎⽉)
⾷育活動費
(実施⽉)
週2⽇ 10,000円 11,000円 1,800円

※2学期(9⽉)から給⾷があります。
※食育活動費は気象警報等の臨時休園で給食の回数に増減があっても、追加徴収または返金措置は行いません。

(5)⼊会受付
・申込書にご記入の上、お申し込み下さい。(神戸鹿の子幼稚園 職員室)
申込書はこちら※神⼾⿅の⼦幼稚園職員室でも配付します。)
・入会受付は、令和 5 年 1 月 17 日(火)午前 9 時 00 分より行います。
・⼊会受付は先着順です。定員となり次第締め切らせていただきます。
・⼊会受付の際はお⼦様も⼀緒にお連れ下さい。

(6)締切
・令和 5 年 1 月 23 日(月)
※すこやか学級の詳細については、封書で御連絡いたします。
※締切日以降の申し込みについては、直接幼稚園にお尋ねください。

(7)説明・懇談会・令和 5 年 4 月 17 日(月)午前 10 時より別館で行います。

(8)その他
・教育内容は、幼稚園教育要領に基づき、⼦ども達の健やかな成⻑を考慮した年間カリキュラムに沿って⾏います。
・ご購⼊頂くもの

帽⼦ 700円
製作セット(園預かり) 380円
名札 160円
おはようブック 380円
お便りばさみ 450円
合計 2,070円

● 神⼾⿅の⼦幼稚園
連絡先住所:
〒651-1513
兵庫県神戸市北区鹿の子台北町6丁目34-2
TEL : 078-951-9901 FAX : 078-951-9902

すくすくクラブ(保護者様同伴のクラブです)
令和5年度⼊会募集中

  • すくすくクラブ
  • すくすくクラブ
  • すくすくクラブ

核家族化、少子化傾向、地域のコミュニティ希薄化等により、家族だけでの子育てでは充分に対処できない部分に、幼稚園がセンターとなり、親同士、子ども同士のふれあいを持つことにより、お互いの子育ての向上をはかるための子育て支援策として、開設しました。

実施期間 令和 5 年 5 月~令和 6 年 3 月(年 18~20 回程度)
対象 2 歳児(令和 2 年 4 月 2 日~令和 3 年 4 月 1 日生まれ)と保護者
内容 施設開放
保育室(または園庭)を利用して、親子一緒になって遊びます。
実施日・時間 水曜日(月 2 回程度)
10:00~11:00(予定)
※参加人数によって時間が変更になる場合があります。
定員 親⼦20組(登録制)
入会受付 申込書にご記⼊の上、神⼾⿅の⼦幼稚園職員室までご提出ください。
申込書はこちら
(※神⼾⿅の⼦幼稚園職員室でも配付しております。)
⼊会受付は、令和 5 年 1 月 25 日(水) 午前9時00分より⾏います
締切 令和 5 年 1 月 31 日(火)
※詳細については、受付時に登録いただく「れんらくアプリ」を通じてご連絡いたします。
費用 年会費1,000円(お申し込み時にお⽀払ください。)
注意事項 すくすくクラブ中の荷物等の紛失や、ケガやトラブルに関する責任は負いかねますのでご了承ください。
保護者の方はお子様から目を離さないようお願いします。
ごみや、使用済みオムツ等はお持ち帰りください。

● 神⼾⿅の⼦幼稚園
連絡先住所:
〒651-1513
兵庫県神戸市北区鹿の子台北町6丁目34-2
TEL : 078-951-9901 FAX : 078-951-9902